ランチ 美山(長崎市) [日記]
名古屋に住んでいたときに非常に好きだったしゃぶしゃぶ・すきやきのお店の美山が長崎市にもありました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

長崎港ターミナルのすぐ近く、長崎市元船町10-1 ゆめタウン夢彩都の4階でした。

食べ放題コースもありますが、牛肉&豚肉セット(1,274円)が私どもには丁度よい具合です![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

肉は各一皿ですが、野菜などはブッフェ

だしも2種類ですので飽きません。

久しぶりの美山でしたが、大変満足できました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


ホームページ
http://miyama-pierthirty.net/
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
長崎港ターミナルのすぐ近く、長崎市元船町10-1 ゆめタウン夢彩都の4階でした。
食べ放題コースもありますが、牛肉&豚肉セット(1,274円)が私どもには丁度よい具合です
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
肉は各一皿ですが、野菜などはブッフェ
だしも2種類ですので飽きません。
久しぶりの美山でしたが、大変満足できました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ホームページ
http://miyama-pierthirty.net/
長崎市内観光(亀山社中記念館) [日記]
先日、坂本龍馬ゆかりの長崎市亀山社中記念館に行ってきました![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

長崎市までは、九州商船のジェットフォイルで約110分、更に市電で約10分、至近駅の公会堂前電停までは1回の乗換えが必要でした。

亀山社中記念館までは、長崎らしい坂道が続く龍馬通りを進みます。


坂道を登ると今回の目当ての長崎市亀山社中記念館(一般入館料300円)があらわれ

それ程広くはありませんでしたが、龍馬ゆかりの亀山社中の遺構として、幕末の様子が忠実に再現されていました。



すぐ近くにある龍馬のブーツ像


亀山社中資料展示場にも行きましたが、この日は平日であったため閉館していました![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)

すぐ近くに若宮稲荷神社(伊良林稲荷神社)もありました。

この神社には、明治維新前後に坂本龍馬など多くの志士達が参拝したといわれています。

若宮稲荷神社の参道は、鳥居が立ち並び雰囲気がありましたが、それ以上にネコの多さにも驚きました。

ホームページ
http://www.city.nagasaki.lg.jp/kameyama/index2.html
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
長崎市までは、九州商船のジェットフォイルで約110分、更に市電で約10分、至近駅の公会堂前電停までは1回の乗換えが必要でした。
亀山社中記念館までは、長崎らしい坂道が続く龍馬通りを進みます。
坂道を登ると今回の目当ての長崎市亀山社中記念館(一般入館料300円)があらわれ
それ程広くはありませんでしたが、龍馬ゆかりの亀山社中の遺構として、幕末の様子が忠実に再現されていました。
すぐ近くにある龍馬のブーツ像
亀山社中資料展示場にも行きましたが、この日は平日であったため閉館していました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
すぐ近くに若宮稲荷神社(伊良林稲荷神社)もありました。
この神社には、明治維新前後に坂本龍馬など多くの志士達が参拝したといわれています。
若宮稲荷神社の参道は、鳥居が立ち並び雰囲気がありましたが、それ以上にネコの多さにも驚きました。
ホームページ
http://www.city.nagasaki.lg.jp/kameyama/index2.html
福岡朝食 ホテル法華クラブ福岡(福岡市博多区) [日記]
南国のフィリピンから一挙に冬の日本 ... 福岡とはいえやはり寒く、福岡市博多区住吉3-1-90 の大浴場があるホテル法華クラブ福岡としました![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)

朝食は、ホテル1階のレストランのロータスです。

おきゅうと、アカモクや辛子明太子など福岡の郷土料理を中心としたブッフェ(1人1,296円)でした。

博多うどんのごぼうの天ぷらもあり、料理の種類などはなかなか

ただ、色々な料理はあったのですが、系列ホテルの函館店や鹿児島店に比べると質素な印象でした。


それでも久しぶりの日本のホテルブッフェを堪能しました。

ホテルのホームページ
https://www.hokke.co.jp/fukuoka/
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)

朝食は、ホテル1階のレストランのロータスです。

おきゅうと、アカモクや辛子明太子など福岡の郷土料理を中心としたブッフェ(1人1,296円)でした。

博多うどんのごぼうの天ぷらもあり、料理の種類などはなかなか

ただ、色々な料理はあったのですが、系列ホテルの函館店や鹿児島店に比べると質素な印象でした。


それでも久しぶりの日本のホテルブッフェを堪能しました。

ホテルのホームページ
https://www.hokke.co.jp/fukuoka/
福岡夕食 ロイヤルホスト住吉店(福岡市博多区) [日記]
フィリピンから福岡の到着は午後7時頃となったため、福江島にはその日のうちに帰ることができず、福岡に1泊しました。

そこで福岡での夕食は、福岡市博多区住吉4-7-24 、住吉神社の南側にある ロイヤルホスト(Royal Host)住吉店でとりました。

やはり日本のお店は落ち着きます![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

ロースかつ膳(1,436円)とボロネーゼ(1,058円)を注文

味はおいしかったのですが、午後10時以降であったため、10%の深夜料金が加算され、合計2,743円と予想以上の出費となってしまいました。
メニューの一部



福江島にもチェーン店としてはジョイフルがありますが、もう少しチェーン店があって欲しいところです。
お店のホームページ
https://www.royalhost.jp

そこで福岡での夕食は、福岡市博多区住吉4-7-24 、住吉神社の南側にある ロイヤルホスト(Royal Host)住吉店でとりました。

やはり日本のお店は落ち着きます
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

ロースかつ膳(1,436円)とボロネーゼ(1,058円)を注文

味はおいしかったのですが、午後10時以降であったため、10%の深夜料金が加算され、合計2,743円と予想以上の出費となってしまいました。
メニューの一部



福江島にもチェーン店としてはジョイフルがありますが、もう少しチェーン店があって欲しいところです。
お店のホームページ
https://www.royalhost.jp
セブ旅行(2018) ホテルブッフェ Quest Hotel And Conference Center Cebu Philippines [日記]
セブ島の最終日は、アヤラモールの近くにあるクエスト ホテル(Quest Hotel)の週末ディナーブッフェ(1人850ペソ 約1,900円)です。

サクソフォーンの生演奏付でした。

フィリピン料理のほか、和洋中などの料理が豊富でしたが

驚くようなわくわく感や喜びは残念ながらありませんでした。

フィリピン仕様の寿司もありましたが、味は .... 、マグロの刺身は、トロに近くおいしいものでした。

前回は、スイーツコーナーの充実ぶりに驚いたのですが、今回はホールケーキもなく、内容もそこまでとはいえず少々残念 ....

それでも家内は、アイスをはじめとした色々なスイーツを楽しんでいました。

ホテルのホームページ
https://www.questhotelsandresorts.com/cebu/

サクソフォーンの生演奏付でした。

フィリピン料理のほか、和洋中などの料理が豊富でしたが

驚くようなわくわく感や喜びは残念ながらありませんでした。

フィリピン仕様の寿司もありましたが、味は .... 、マグロの刺身は、トロに近くおいしいものでした。

前回は、スイーツコーナーの充実ぶりに驚いたのですが、今回はホールケーキもなく、内容もそこまでとはいえず少々残念 ....

それでも家内は、アイスをはじめとした色々なスイーツを楽しんでいました。

ホテルのホームページ
https://www.questhotelsandresorts.com/cebu/